こんにちは!管理人のよこちゃん(@sakamichi_fan46)です。
この記事では乃木坂46のライブチケットの申し込み・応募方法について徹底解説します!
特に初心者の方はどうやってチケットを入手するのか分からないと思います。
乃木坂46のライブチケットの入手方法はなんと4段階もあります!詳しく説明していきますのでご安心ください。
乃木坂46の「4段階」のライブチケットの入手方法が分かる
早速みていきましょう。
目次
乃木坂46ライブの種類・日程

まず、乃木坂46のライブの種類について整理します。
どんなライブがあって開催時期がいつなのかを抑えないことには、当たり前ですがチケットは取れないです。
直近のライブ情報を知るには、
乃木坂46公式HP(http://www.nogizaka46.com/)
または公式twitter(https://twitter.com/nogizaka46)
を常にチェックしておけば間違い無いかと思います。
バースデーライブ
「バスラ」とも呼ばれます。乃木坂46の誕生祝いのライブです。
乃木坂の結成記念日は2012年2月22日です。よって、基本的には2月に開催が多いです。
2019年は、
「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE(2019年2月21日 - 24日、京セラドーム大阪)」
すでに開催済みです。
真夏の全国ツアー
別名「全ツ」と呼ばれる毎年夏休み恒例の全国ツアーです。
2019年は、
<愛知>ナゴヤドーム
2019年7月3日(水)
開場 15:30 / 開演 18:00
2019年7月4日(木)
開場 15:30 / 開演 18:00
<福岡>福岡 ヤフオク!ドーム
2019年7月20日(土)
開場 14:30 / 開演 17:00
2019年7月21日(日)
開場 13:30 / 開演 16:00
<大阪>京セラドーム大阪
2019年8月14日(水)
開場 15:30 / 開演 18:00
2019年8月15日(木)
開場 14:30 / 開演 17:00
<東京>明治神宮野球場
2019年8月30日(金)
開場 15:30 / 開演 18:00
2019年8月31日(土)
開場 15:00 / 開演 17:30
2019年9月1日(日)
開場 15:00 / 開演 17:30
2019年は開催済みですが、毎年、こういった日程です。
Merry X'mas Show - クリスマスライブ
12月に開催される、「クリライ」とも呼ばれるライブです。
クリスマス一色のライブです。
アンダーライブ
「アンダラ」と呼ばれるアンダーメンバー限定のライブです。
2014年から開催されました。
パフォーマンス的には選抜メンバーより上!という声もあるくらい、
すばらしいライブです。特に、メンバーと観客との一体感はすごいです!
全握ミニライブ
毎回シングル発売ごとに、「初回限定盤」の全国握手会で開催されるライブです。
全国握手券で参加できます。
その他
その他としては、定期開催ではないですが、三期生単独ライブ(2017年5月9日 - 14日)などの期別ライブだったり、
生駒里奈卒業コンサート(2018年4月22日)などの卒業コンサートがあったりします。
参照: 乃木坂46公式サイト
ライブチケット申し込みの流れ

冒頭でも記載しましたが、乃木坂46のライブチケットの入手方法は4段階あります。
1段階ごとそれぞれにチャンスがありますが、先行抽選が非常に重要です。
大まかに流れを説明すると以下になります。
モバイル会員に登録
↓
モバイル会員1次先行抽選
↓
モバイル会員2次(3次)先行抽選
↓
楽天一般先行抽選
↓
一般販売
↓
(追加販売)
詳しく解説していきますね!
[ad]
モバイル会員に登録
まず、モバイル会員に登録する必要があります。
月額324円(税込)です。
乃木坂46mobile
https://sp.nogizaka46.com/
モバイル会員とは、ファンクラブみたいなものです。モバイル会員になることで一番最初に申し込みできる「モバイル会員1次先行」に申し込むことができます。
いつ入ってもすぐにライブの申込みはできるので、申込み期間になってから登録しても問題ありません。
ちなみに、
2017年の全国ツアーでは「マネパカード」と「sizebook」の会員も申し込めました。
2018年の全国ツアーでは「マネパカード」の会員も申し込めました。
このように企業との提携で「◯◯の会員登録をすれば乃木坂のライブに申し込める!」ということがあります。
ただし、2019年の全国ツアーでは、このマネパ申し込みはなくなりました。
モバイル会員1次先行抽選
モバイル会員のみが申し込めます。
申し込み期間はだいたい1週間です。乃木坂46HPなどを常にチェックして見逃さないようにしておきましょう。
早いもの勝ちではなく、抽選のため、期間内ならいつ申し込んでも大丈夫です。パソコンに張り付く必要はありません(笑)
ちなみに、直近のライブ「乃木坂46 真夏の全国ツアー2019」の1次先行抽選は
5/26〜6/2の1週間でしたので、もう応募はできません。
倍率はおおよそ2.5倍くらいだそうです。
一番当たりやすいのがこの1次当選だと言われています。
申し込み期間が終わるとだいたい1週間以内に抽選結果の発表があります。
メールが届くのでそれで確認しましょう。
モバイル会員2次先行抽選
1次で外れた人は2次先行抽選に移ります。
ほぼ全てのライブで1次、2次先行抽選はあります。3次はあったりなかったりします。
申し込みは1次と全く同じ流れです。
基本モバイル会員のみが申し込めます。1次と違う場合もあるので確認しましょう。
ちなみに、直近のライブ「乃木坂46 真夏の全国ツアー2019」の2次先行抽選は
6/9〜6/12の期間でした。
楽天一般先行抽選
モバイル先行が終わると今度は楽天先行チケットの抽選が始まります。
こちらは楽天会員なら誰でも申し込むことができます。
こちらも抽選です。
後日、当選したかどうかの通知がされます。
楽天一般先行抽選は必ずしも行われるとは限らないので、運営発表をよく見ておきましょう。
一般販売
楽天チケットサイトで誰でも購入できる一般販売です。抽選ではなく「早いもの勝ち」です!
ライブの1~2週間前の土曜日10:00~12:00頃に販売開始になります。
2~3分で売り切れますので、パソコンに張り付いて、運がよければ買えることもあります。
追加販売
一般の販売が終わった後に、サイドステージ・ステージバック席などの「見切れ席」が開放されて販売されることがあります。
早い者勝ちです。
会場によって、この販売があったりなかったりします。
ここまででチケットが取れなかった人は、残念ながらライブに参戦できないです。
まとめ

ライブチケットの申し込み方法について、いかがでしたでしょうか?
もう一度おさらいします。
モバイル会員に登録
↓
モバイル会員1次先行抽選
↓
モバイル会員2次(3次)先行抽選
↓
楽天一般先行抽選
↓
一般販売
↓
(追加販売)
モバイル会員に登録して、1次・2次抽選で当たるのが本筋です。見逃しのないように乃木坂46HP等で情報を常にチェックしておきましょう。
当選しますように!(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました!

















