こんにちは!管理人のよこちゃん(@sakamichi_fan46)です。
乃木坂ファンの方で、握手会に行ってみたいけど、どうしたら良いか分からない人もいるかと思います。
今回は、初めて乃木坂46の握手会に参加しようと思ってる方向けに、参加方法を一から解説していきます。
- 握手会への参加方法が分かる
- 握手会の種類が分かる
- 当日の握手会の流れが分かる
握手会は、簡単に参加できますので、ぜひ参考にしてください。
目次
握手会への参加方法
参照元:ORICON NEWS
握手会とは、その名の通り、乃木坂メンバーと握手ができるイベントです。
厳密にいうと、会話しながら握手ができる夢のような企画です(笑)
握手会は大きく分けると「全国握手会」と「個別握手会」とがあります。それぞれ参加方法も異なります。両者の違いについて詳しく見て行きます。
全国握手会とは?
全国握手会(=通称:全握(ぜんあく))とは、乃木坂46のCDなどの商品に封入されている「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」を使って参加するイベントです。
主に乃木坂46のシングル「初回仕様限定(CD+DVD)盤」(TypeA、TypeB、TypeCなど)に封入されています。
シングルCDの「通常盤」を購入しても「全国握手会参加券」は封入されていないので注意してください。
どこでやるの?
全国握手会の会場は主に関東、中部、関西などの会場で行われます。
具体的な会場や時間などの詳細は乃木坂46オフィシャルサイトにて発表されます。
どのメンバーと握手できる?
参照元:ORICON NEWS
全国握手会の数日前に「レーン割」が乃木坂46オフィシャルサイトで発表されます。
第1レーン:西野七瀬、第2レーン:白石麻衣………第9レーン:桜井玲香×佐々木琴子、第10レーン:山﨑怜奈×若月佑美………など。
握手したいメンバーの「レーン」に並んで、全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券1枚で1回握手ができます!複数名のメンバーがいるレーンではそのレーンのメンバー全員と握手できます。
※握手会当日、体調不良などメンバーがやむを得ず握手会を欠席する場合があります。
推しメンが決まってない場合は、下記の握手会レポを参考に推しメンを決めるのもアリですよ!
ミニライブ
全国握手会では、握手会だけではなく、ミニライブが行われます。基本的に、そのシングルに収録されている楽曲を披露します。
「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」1枚を使って、ミニライブに参加することができます。
会場内でCD販売も行っており、「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」を持っていなくても、会場でCDを購入すれば、そこに封入されている「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」にて参加することができます。
ミニライブも見て、握手も1回行うのであれば、CDを2枚購入する必要がありますね!
[ad]
個別握手会とは?
参照元:乃木坂46公式サイト
個別握手会(=通称:個握(こあく))とは、イベント応募サイト「forTUNE music」で販売している「forTUNE music限定個別握手会参加券付CD(通常盤)」を購入し、外付け特典となる「個別握手会参加券」を使って参加するイベントです。
ただし、この個別握手会参加券付CDは限定数の販売で、受付期間内に「forTUNE music」の抽選購入に応募して当選した場合のみ、購入することができます。
そうです、、抽選です。
よく「外れた〜」「当たったぁ〜」と聞くのは、この個別握手会のほうになります。
個別握手会では、「forTUNE music」での抽選購入応募時に指定した好きなメンバーと1対1で握手することができます!
個別握手会は全国握手会よりも少し長い時間メンバーと握手をすることができます。
全国握手会とは異なり、購入時にどの時間に握手するかが決まっているので、指定された受付時間内に会場にて受付をして、好きなメンバーと握手することができるのがポイントです。
どこでやるの?
個別握手会も全国握手会同様、主に関東、中部、関西などの会場で行われます。
具体的な会場や時間などの詳細は、乃木坂46オフィシャルサイトや、イベント応募サイト「forTUNE music」にて発表されます。
どのメンバーと握手できる?
購入時にメンバー(時間帯も)を指定して握手券を購入しますので、その購入したメンバーと握手できます。


握手会当日の流れ

それでは、握手会の当日の流れについて解説します。
全国握手会と個別握手会とで異なります。
全国握手会
会場に到着
当日は、シングル初回盤に封入されている「全国握手会参加券 or スペシャルプレゼント応募券」を持って、会場に向かいます。
ミニライブ

係員に握手券をチケットに変えてもらい入場します。
座席ブロックは、先着順ではなくランダムに割り当てられます。
そのため、同行者がいる場合でもブロックが別々になることがあります。
ミニライブが終わったらいよいよメンバーとの握手会です!
ミニライブに参加しなくても構わないですが、握手券1枚で約1時間のライブが見れるのは非常にお得だと思います!
握手会開始
握手したいメンバーのレーンに並びます。
自分の番が来たら荷物を預けて係員に「全国握手会参加券」を渡します。
握手券を複数持っている場合、まとめ出しも可能です。まとめ出しの場合、その分、握手時間が長くなります。
1枚あたり、およそ2〜4秒くらいです。
まとめ出しの場合は、「2~4秒×枚数」になります。(※計算上は左の時間ですが、実際はそれよりも短いと思います..)


個別握手会
会場に到着
当日は、forTUNE music限定シングル(通常盤)に封入されている「個別握手会参加券」を持って、会場に向かいます。
個別握手会はタイムテーブルが設定されており、自分が指定した握手できる時間帯に行きます。
握手会開始
個別握手会では、メンバー1人に対して1レーンが配置されています。
「レーン」配置は数日前に乃木坂46公式サイトで告知されますので、それを見て並んでください。
自分の番が来たら荷物を預けて係員に「個別握手会参加券」を渡します。握手券を複数持っている場合は、全握同様にまとめ出し可能です。握手券1枚につき10秒程度、握手できます!
参照: ORICON NEWS
まとめ

乃木坂46の握手会が初めての場合、握手券の取り安さから考えると、難易度的には全国握手会に参加する方が行きやすいかと思います。
初回盤のシングルを買えば1回握手ができます。
ただし、前述したように、ミニライブもありますので、ミニライブも見て握手もしたい場合は握手券2枚必要です。
全国握手会に1度参加して雰囲気がわかった後に個別握手会に参加してみるのが個人的にはオススメです。
ただ、どちらも最高に楽しい時間が送れるのは間違いないです!
参照: 乃木坂46公式サイト
最後まで読んでいただきありがとうございました!



















